CONCEPT

新しくてちゃんと自分らしい、
そんなメイクをあなたに

「なんだか顔がマンネリ…」
「新しいメイクに挑戦したいけど、似合うか不安」
“いつもと同じ”は物足りない、
でも、“違いすぎる”のは居心地が悪い

メイクってもっと楽しめる
メイクってもっと“新しい”に出逢える

そんな想いを込めて
新しさと自分らしさ、どちらも叶えるメイクを
ヘアメイクアップアーティストのGeorgeさん×
【LUMIURGLAS(ルミアグラス)】がお届けします。

ルミアグラス
スキルレスライナー 全10色

リキッドライナーに求められる
スペックを高いレベルで実現。
さらなる上質と美しさを追求した
「Skill-less Liner」。

DIALOGUE

ヘアメイクアップアーティスト
「Georgジョージeさん」さんが
アイメイクのお悩みを解決!

ヘアメイクアップアーティスト

Georg ジョージ eさん

トレンド感を盛り込みつつも、人それぞれの魅力をひきだすメイクで女優やモデルからも絶大な信頼を寄せるヘアメイクアップアーティスト。最新の美容ネタにも詳しく、インスタライブも大人気。
著書に『ナチュラルなのに肌がキレイに見えるGeorgeの透けツヤ肌メイク』(インプレス刊)がある。@george828

「メイクはもっと楽しめる!」【LUMIURGLAS】座談会

“似合うメイクを見つける一歩は、
ほんの少しの変化から!”

Georgeさん
メイクにまつわる悩みはいろいろ聞くけれど、「自分に似合うメイクがわからない」という声、本当に多いですよね。
大石さん
その悩み、すごく共感します! 私も、使ってみたい色が自分に似合うのかわからなくて、結局いつものメイクに落ち着いてしまうことがよくあります。すると「マンネリ」って感じてしまいますね。
Georgeさん
色でも、メイクのやり方でも、ガラッと変えるのはハードルが高いから、まずは、ほんの少し変化を加えることから始めるといいですよ。使う色を少しだけ変えてみるとかね。そういうときに、【LUMIURGLAS】のアイライナーはとってもおすすめ!
大石さん
このアイライナー、本当に使いやすいです!グレージュやバーガンディなど、いろいろなカラーがあるけれど、どれもブラウン味があってなじみやすい。けれどちゃんと色のニュアンスが感じられるのがいいですね。
Georgeさん
あと、アイメイクを少し変えるだけでも印象チェンジできるから、まず目元にフィーチャーして色を取り入れるのも有効だと思います。「第一印象は目を見て判断する」という声も多いみたいですね。
大石さん
確かに!色でも変化が出せますが、目の形を少し変えるだけでも雰囲気が違って見えますよね。ちなみに、私は目の横幅が狭めなので、アイラインは必ず長めに描いちゃいます。
Georgeさん
アイライン1つで本当に印象が変わりますよね。インサイドラインを描く・描かないだけでもかなり違うし、コンプレックスに感じている部分をいい方向に持っていくこともできます。
大石さん
アイラインを描くのが難しいという人もいるけれど、 スキルレスライナーってとても描きやすくないですか?スルッ、サラッ、なめらか〜という描き心地。 
Georgeさん
そう!描きやすいし、色がかすれることなくきちんと出るのも優秀ですよね。
大石さん
スキルレスライナーがあると、いろいろなメイクにトライできそうですね!
「似合う」を見つけるヒントにもなりそう。
Georgeさん
新しいメイクをすると、見慣れないせいで「似合わない」と思うこともあるけれど、そういうときこそ思い切って人に会うといいですよ。意外に褒められたりもするし。
大石さん
褒められると自信にもつながりますよね!
Georgeさん
もちろん、自分が心地よく感じる範囲でいいんです。メイクは「楽しめること」が一番だから。服を着替えるように、いろいろなメイクを楽しんでほしいですね!

今回、全国の20〜30代の女性を対象に、メイクに関するアンケートを実施。それによって浮き彫りになったのが、「目元への関心の高さ」です。左のグラフは「人の第一印象はどこで決まると思いますか?」という質問の回答結果。半数以上の方が「目元」と回答しています。

非常に関心が高いパーツであるものの、アイメイクについては「イメージ通りにメイクするのが難しい」「何が自分に似合うのかわからない」という悩みを持つ人が多いことも、今回のアンケートで明らかに。

そんな中、「自分に似合うメイクをもっと探求したい」という意見が全体の72.4%を占めるなど、メイクへのモチベーションがかなり高いこともうかがわれます。

多くの方のそういったお悩み・ニーズに応えるべく立ち上げられたのが今回のプロジェクト。プロのヘアメイクアップアーティストによる簡単メイクテクを、全3回にわたってご紹介します。取り上げるテーマは、シーン別や顔タイプ別などさまざま。「“似合う”がわかる」「新しい自分を知るのが楽しい」…そんなメイクを、ぜひ一緒に見つけましょう!

PRODUCTS

美しい発色のカラーラインナップで、
いつものメイクをもっと楽しく。